人生の課題をクリアするために用意されている出来事は、「何月何日に、どこで、何が起こる」といった、具体的なことがあらかじめ決まっているわけではなく、下図1、2のように、「大まかな時期と分野」が決まっています。
図1↓ 全ての課題をクリアした場合の例

図2↓ 課題を全くクリアできなかった場合の例

「③自分の宿命を知る意味」という記事でも書きましたが、心のレベルが上がれば上がるほど、起こる出来事も、以前よりいい方向に変化します。逆に、心のレベルが下がれば下がるほど、自分にとって、より試練だと感じる出来事が起こるようになり、良くない方向に生活が変化します。
例えば、上図1のように、「運命ポイント①、②、③、④」で、人生の課題を全てきちんとクリアできている人は、「運命ポイント⑤」では、家庭や実家に関する出来事として、「ちょっとした親子喧嘩」が起こるかもしれません。
ですが、上図2のように、「運命ポイント①、②、③、④」で、課題を全くクリアしてこなかった人は、「運命ポイント⑤」では、同じ分野の出来事でも、「ちょっとした親子喧嘩」程度ではなく、「親子の関係が大きくこじれる」といった、より深刻な問題となって現れるのです。
今まできちんと課題をクリアしてきているかによって、起こる出来事が大きく違ってくるのです。
つまり、人生で起こる出来事は、「いつ頃、どの分野で」というおおまかなことはあらかじめ一つに決まっていますが、「何が起こるか」という具体的なことは決まっておらず、その時の自分の心のレベルによっていくらでも変わるということなのです。